neuroflog's log

脳に鞭打つ生活

168時間

168時間、24時間×7、一週間の総時間数ですね。我が家はフルタイム勤務の自分と妻の2人で保育園児1人、小学生1人の面倒を見つつ日々生活をしています。正月休みは束の間の休息でしたが、今日から通常営業となりました。日々目が回るような忙しさで、一週間168時間をいかに効率的に使うのかというところが重要となってきます。

平日は、休息時間はほぼありません。24時間のうち睡眠時間を6.5時間として、家事、子供の世話に4.5時間、仕事+通勤時間に13時間という感じです。子供の世話の時間に自分の食事や風呂、洗濯なども含まれます。時差はありますが妻もおおよそ同じ時間割合で動いています。妻が食事、洗濯担当、それ以外、主に子供の世話を自分が担当します。当初は自分が残業して妻に家事を任せることもありました。しかし、これもいろいろと試行錯誤した結果、残業せずに家事も2人で同じ時間に集中して終わらせた方が効率が良いというところに行きつきました。風呂も洗濯も同じ時間帯に全部終わらせ、食事も食事の片付けも全部同じ時間帯に終わらせることが何よりも効率的だし、家事疲れが残らない(これ大事)。これは私が裁量労働の区分で勤務していて、リモートでも仕事可能だからできることかもしれません。仕事が残っているときは、すべての家事終わって子供が寝た後に再び仕事に戻ります。

休日は8時間睡眠、残りで十分休養を取りつつ、子供たちと遊んだり外出したり(最近はこれができないのが悩みですが)して怒涛の平日に備えます。

このルーティンは2人目の子供が生まれてからスタートしたもので、現時点でこの平日ルーティンはものすごくうまくいっています。今後子供が成長すれば、子供の世話にかける時間がどんどんと短縮されていくと思われます。ここ数年、読書もままならない日々が続いていましたが、さらに現在のルーティンをアップデートして自己研鑽の時間も組み込んでいけたらと思っています。

まずは1日15分くらいのブログを書く時間が取れればよいなと。